人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・事務
PTA活動
学校元気アップ地域本部事業
新規カテゴリ
最新の更新
教育実習反省会
失敗を恐れずチャレンジしよう
中高連携 〜生徒会〜
令和7年度 学校評価アンケートの結果
教育実習開始
9月の行事予定をアップしました
本日の電話対応は17時まで(8月27日)
給食試食会
学校安心ルール ポスター
高校説明会 8月23日(土)
令和7年度 救命救急講習会(7月18日)
令和8年度入学予定で学校選択制を活用する保護者対象の学校説明会
気軽に英語にふれよう
暑中お見舞い申しあげます
教職員人権教育研修会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
配信による全校集会
今朝の全校集会は、熱中症予防対策として、先週に続き配信により教室で視聴しました。
性教育講演会 〜3年〜
助産師の方を講師としてお招きし、「デートDVと性感染症」について話していただきました。きょうの講演会はPTAの受講も可能でした。
人権平和学習 〜3年〜
社会科で学習したことを振り返りながら、沖縄戦について学習しました。玉音放送があった8月15日以降も沖縄戦は続き、約10万人の住民を含む20数万人が亡くなったとされています。
多くの犠牲をはらって戦争の悲惨さや平和の尊さを理解したはずの人類は、第2次世界大戦後80年経った現在も世界中で紛争や戦争を続けています。
避難訓練
地震発生を想定した避難訓練を実施しました。今回、初めての試みとして、運動場への一次避難後、怪我で動けなくなった生徒の捜索と救出を行う訓練も行いました。一次避難に約5分、担架で救出し全員そろうまでが、避難開始から約8分という成果でした。
炎天下での訓練になってしまいましたが、地震災害は何時なんどき発生するかわかりません。悪条件のなかの避難についても意識しなくてはならないと感じました。
配信による全校集会
先週、近畿地方で梅雨明けになり、今朝も強い日差しになっています。熱中症予防対策として、しばらくの期間、全校集会を各教室への配信で行うことにしました。
生徒会の当番生徒が端末の前に立ち進行してくれました。
7 / 44 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:113
今年度:39431
総数:842053
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
教育振興基本計画(情報誌)
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
大阪市の相談等窓口
校区小学校
大阪市立みどり小学校
大阪市立鶴見小学校
大阪市立鶴見南小学校
鶴見区役所
進路
大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト「ERABO(エラボ)」
府立高校・府立支援学校入学希望の方
配布文書
配布文書一覧
PTA関係
R7PTA定期総会(書面総会)の結果
新PTA規約等
学校評価
R7緑中学校のあゆみ1
R7学校評価アンケート(1学期末、保護者)
R7学校評価アンケート(1学期末、生徒)
働き方改革(市長メッセージ)
R7運営に関する計画(年度初め)
第1回学校協議会の実施報告書
標準服の見直し
更衣準備期間の見直し(R6.4.24〜)
「靴下」の見直し
「靴」の見直し
行事予定
9月行事予定
8月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
4月行事予定(R7年度)
保護者向け配布プリント
R7学校安心ルール
令和8年度入学予定で学校選択制を活用する保護者対象の学校説明会
令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する方針について」のお知らせ
令和7年度中学3年生の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)の基準について
大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
水害時の避難情報2
水害時の避難情報1
大雨による河川増水(氾濫)に係る対応
大阪市いじめ対策基本方針(R7.4)
河川における水難事故防止リーフレット2
河川における水難事故防止リーフレット1
スタディサプリ団体利用サービスに関するお知らせ(1年)
インターネットとかしこくつき合うために
緑中学校「学校安心ルール」
緑中学校いじめ防止基本方針
R7全国学力学習状況調査リーフレット
R7情報モラルチェックリスト
非常変災時の措置
学校における働き方改革
学校安心ルール
携帯サイト