9/4(木) 1年 国語
今日は取材時間の関係で、再び字の練習のシーンですm(_ _)m
1年ろ組では、カタカナの練習をしていました。「ツ」の書くポイントをひらがなの「つ」と絡めて教わっていました。「ツ」と「シ」の違い、1年生でここをきちんとマスターさせたいですね。 5時間目でしたが、とても集中して書いていました(^ ^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4(木)_本日の給食
さけのしょうゆだれかけ
五目汁 高野どうふのいり煮 ![]() ![]() 9/4(木) 登校の様子
おはようございます。
今日の天気予報は、「くもり夕方から雨、所により夜雷を伴い激しく降る」です。登校時の気温は27度で、気温は2度ほど下がりましたが、とても蒸し暑いです。登校時間の途中で、雨が少しパラつきました。 台風が近づいてきます。しっかり備えていきましょう。 ![]() ![]() 9/3(水) 6年 図工
『2025未来を見に行こう!』と題して将来の自分を表現しようと、紙粘土で製作活動に取り組んでいます。一瞬を切り取り、迫力ある作品ができつつある子もいました。作品展が楽しみです(^^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3(水) 5年 国語
5年生の国語では、夏休みの印象に残った出来事を短歌にして発表していました。聞いてみると、5年生の子らしい視点で詠んでいて、思わずクスッと笑える内容のものもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|