自転車や自動車に気をつけて歩きましょう
TOP

ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童がソフトボール投げに挑戦しました。
どのように投げると遠くへボールを運べるか、子どもどうしでアドバイスをしている場面も見られました。
昨年の記録と比べて、どのくらい伸びているでしょうか?
1年生は初めてのソフトボール投げは、うまくいったでしょうか? 

あいだの時間は?

画像1 画像1 画像2 画像2
家を出る時間は?
家に帰る時間は?

では、家を出てから家に帰るまでの時間はどれだけでしょう?
実際に時計を手に取って調べています。 

野菜を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
なす、ピーマン、きゅうりを植えて育てていきます。
どのように実をつけていくのか、成長を記録していきましょう。 

5年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生向けに非行防止教室を実施しました。
身体への暴力だけでなく、言葉の暴力や文字による暴力もあることを教えてもらいました。
相手を傷つけないように、友だちが受け取った時の気持ちを考えて送るようにしたいですね。
いじめは絶対に許されないことも確認する機会となりました。 

6年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
スマートフォンやタブレットは便利だけど、使い方を間違えると大きな被害にあったり、加害者になったりすることもあります。

今日はゲストティーチャーに来ていただき、「こんなとき、きみならどうする?」をテーマに考えました。
フィルタリングの活用により、被害を防ぐことができることも教えてもらいました。保護者のみなさんもご家庭で話し合ってみてはいかがでしょう。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/14 敬老大会

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

学校生活

非常災害時の措置

その他