今日のこんだて
さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます
たんぱく質は、血や筋肉など、体をつくるもとになる栄養素です さけは、川で生まれ、海で成長し、卵を産むために、またうまれた川に帰ってきます クイズです Q 「さけ」を漢字で書くとどれでしょう 1. 鮭 2. 鰯 3. 鯖 答えは… 1.鮭です
道徳 2年生
電車に乗って校外に出かけた児童たちが、あまりに立派な態度だったので、電車に乗り合わせていたおじさんからお手紙が届いたという教材文です
電車に乗って出かけた経験の話や、公共の場で気をつけていることなどを話し合いました 点字ブロックを踏まないようにしている 広がらないように歩いている など、子どもたちが気をつけていることがたくさん挙げられていました
学習園の様子
どの植物も、しっかり育っています!
図画工作科 2年生
動くおもちゃづくりの計画をたてていました
まず、教科書に載っているおもちゃがどんな仕組みで動いているのか、写真から想像してみました どうやって動くのかな どんな動きをするのかな ゴム?割りばし?磁石? たくさん話し合っていました
国語科 3年生
グループの合い言葉を決めよう
運動会に向けて、グループの合い言葉を考えて、発表していました どうして、その言葉にしようと考えたのか、その考えも発表していました
|