令和7年度が始まりました。たくさんの新たな出会い。教職員一丸となって充実した教育活動の創造に努めます。

さまざまな学習機会〜テスト勉強頑張ろう!

画像1 画像1
 早いもので明日から期末テスト1週間前のテスト学習期間になります。部活動は大会への出場等の事情により必要最小限の活動に止め、そのような事情がない部はお休みになります。テスト勉強に時間をさけるようにとの配慮です。みんなに頑張ってほしいです。

 淀中学校には、たくさんの自主学習・補充学習の機会があります。
●写真は「学校元気アップ」という地域の方で構成される学校支援チームが継続しておこなってくださっている「図書開放(自習できます)」と「土曜学習会」の日程。校内のあちらこちらに掲示されています。淀中学校を卒業した大学生などスタッフ・ボランティアの皆さんが勉強のサポートをしてくれます。
●先生たちが設けている学習機会もさまざまです。外国につながりのある子どもたちを主な対象としたグローバル教室。普段から継続して開かれているうえにテスト前は教科の先生や学年の先生からさらにプラスした機会設定がある放課後学習会。

 強制されるものではないので学習機会への参加は自分の気持ち次第。
 勉強が得意でも苦手でも、ぜひ、学習機会に積極的に参加してテスト勉強に励んでほしいです。努力が必ず報われるとは言えないけれど、向上したいという気持ちは何より大切なものだと思います。

6/16 月曜日、朝の全校集会 夏がやってきました

画像1 画像1
 今日から6月の後半です。夏休みまであと1か月。1学期のまとめの時期です。それとともに急に暑くなりました。今週はおおむね晴れ間が続き、気温は真夏日に迫る毎日になるそうです。夏の到来です。今日の全校集会の講話は教頭先生にお願いをしました。

 ---教頭講話の要点---
●毎日、職員室入口のホワイトボードに「伝えたい言葉」を書き記しています。
●今日書いたのは「百の言葉よりひとつの誠意」です。
●口先だけで何を何度言っても人の心には伝わりにくい。それよりも誠実な行動で伝えよう。「次、頑張るわ」と軽く言ってすますのではなく、「今、行動」で実際に示そう。---そんな意味です。
●みんなの「行動」を楽しみにしています。

 生徒会長からは、生徒議会で4月の自分たちと6月の自分たちを比べてどうかという議論をした。その中で4月にできていたことができていない人がいる。後輩たちの見本になれていない。---という反省があった。今一度、自分の行動を振り返りましょう。---とのスピーチがありました。

6/13 授業参観、学年懇談会と進路説明会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
ほんとうにたくさんの保護者の皆さまにご来校いただき感謝です。ホッとすると同時にうれしい気持ちになりました。授業ではどの学年、どの学級も、子どもたちはとてもよく頑張っていたと思います。昨年度、学校の状況が落ち着かなかった時に現状の公開と共有ということでありのままを見ていただいたことがありますが、その時の様子とは大きくちがう。よかった。‥と、感じた方もおられたのではないでしょうか。

日々、落ち着いた環境で、子どもたち全員が努力をし、成長を実感できる淀中学校でありたい。その強い思いを忘れないでいたいです。

学年懇談会では、全てではないにせよ、きっと良い報告ができたかと思います。
進路説明会では進路指導主事から進路選択に向けてのさまざまな基礎知識をお伝えしました。3年生は学期末懇談会でさっそく進路選択の具体的なお話を進めていくことになろうかと思います。

来週は6月後半です。1学期末まで1ヶ月です。

6/12_ペルー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は放課後にペルー教室がありました。淀中学校には外国につながりのある生徒がたくさんいますが、今日はペルーにつながりのある子どもたちが集まり、ペルーの先生と『日本とペルーのジェスチャーの違い』について勉強しました。
 同じジェスチャーでも、日本とは全く意味合いの異なるものもあり、日本基準で考えていると、誤解を生んだりすることもあるので、気をつけなければなりません。
 授業の後に意見交換をし、それぞれの国の文化に優劣はなく、違いを認めることが大切だ、ということを学びました。

6/12 明日は授業参観、その後、学年懇談会と進路説明会です

 保護者の皆さまのご来校をお待ちしています。13時30分から玄関ピロティ付近で受付、5限が授業参観、6限が1年生・2年生は学年懇談会、3年生が進路説明会です。それぞれ少しでも「来てよかった」と思っていただける内容になるように、各担当が準備を進めています。

●保護者証のご持参をよろしくお願いします。
●上履きも必要です。 
---詳しくは、2つ下の記事を今一度ご確認ください。

 明日は天候も良いようです。よかったです。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 特に予定なし
9/9 見守りデー(1−3)
9/10 特に予定なし
9/11 特に予定なし
9/12 特に予定なし
9/13 休日
9/14 休日

いじめ対策

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価