朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

3年生 スーパーマーケットのひみつ

社会見学で、ライフ四天王寺店に行きました。
店長さんや副店長さんに案内していただき、お店の秘密をいろいろ教えてもらいました。
バックヤードなど、普段は入れない場所にも入らせていただきました。
見どころいっぱいの社会見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・マーボーなす
・ツナと野菜のいため物
・焼きさつまいもの甘蜜かけ

なすに、とうもろこしに、さつまいも。
今日も夏から秋にかけてのリレーメニューです。

画像1 画像1

2年生 フィリピンについて調べよう

【3組】
天小フェスティバルで、2年生は万国博覧会風に外国をテーマにしたお店を作っています。
3組は、フィリピンの民族舞踊バンブーダンスをします。
バンブーダンスをしてもらうだけでなく、お客さんが待っている間にフィリピンについてそして、紹介することにしました。
何を使って、どんな事を調べるのかを話し合って、作業開始です。
いろんな事を調べて、外国を身近に感じてもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 上糸と下糸

【3組】
家庭科で、ミシンの使い方を学習しています。
いよいよ糸を使った実習が始まります。
しかしその前に立ちはだかるのが、糸のセットです。
上糸を順番に沿ってかけて、最後に下糸を引き出します。
みんな、「難し〜っ!」と言いながらも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 interesting? or funny?

【2組】
今日の外国語は、夏休みの経験をテーマに語り合う学習をしました。
その中で、夏休みの出来事を、「面白い」と表現する言葉について考えました。
interestingとfunnyでは、日本語では同じ訳でも意味するニュアンスが違うことを教えてもらいました。
こういうちょっとした知識で語感を磨いてほしいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/9 登校指導 PTA交通安全指導 社会見学3年
9/10 ひまわり
9/12 防災教室 教育実習終了 PTA実行委員会
9/14 区Pソフトボール
9/15 敬老の日

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ