まどを あけたら(鑑賞)
9月9日(火)
2年生が図画工作で取り組んだ、「まどをあけたら」という工作作品の鑑賞会をしていました。 作品を見合って、説明を聞いたり、いいなと思うところを伝えたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニャーゴ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が国語で物語文「ニャーゴ」を学習しています。 最後の場面、ねずみが猫と別れ際に話している場面を、動作化して表現していました。 ネズミたちの気持ちを想像して表現していました。 今日の給食 9月8日(月)![]() ![]() カレーマカロニグラタンは、米粉のマカロニを使用し、米粉のカレールウの素などで味つけしたグラタンです。小麦、乳は使用していないので、小麦、乳のアレルギーがある児童も食べることができます。 豚肉と野菜のスープは、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、コーン、彩りにパセリを使用した具だくさんのスープです。 まねっこしよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育、表現運動の学習です。 二人組でペアをつくり、音楽に合わせて一人の子が、いろいろな動き(手を振り上げたりジャンプしたり・・・)をします。ペアの子は、そのまねをして動きます。 時間を区切って、動きをつくる子が交代します。2回目3回目とペアになる子を変えて活動していました。楽しくのびのびと自分なりの身体表現を楽しんでいました。 ミルキーウェイ![]() ![]() 暑さのせいか、昨年より花が小ぶりで元気がないような気がする。 もう少し涼しくなったら花も元気になるか。 ![]() ![]() |
|