創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 9度受賞!            令和7年度  交通安全子ども自転車大阪府大会  優勝!

学校のきまり

学校だより

ほけんだより

食育・給食だより

学校要覧

運営に関する計画

いじめ関係

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

きょうのきゅうしょく

8月26日
今日から2学期の給食がはじまりました。
「ビーフカレーライス 野菜のピクルス りんご(カット缶) 牛乳」
画像1 画像1

1年生もストローレスにチャレンジ!

1学期の間は牛乳を飲む際にストローを使っていた1年生も、2学期からはストローレスにチャレンジします。今回は、有名なパンのキャラクターが牛乳パックの開け方を教えに来てくれました。牛乳の飲み口に折り目をつけて、指で開けていきます。初めてのチャレンジでしたが、予想以上に上手に開けることができていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

今日から2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から、新しく西天満小学校で過ごす転入生の紹介がありました。また、8月6日に行われた「交通安全子ども自転車全国大会」の表彰もあり、選手たちの頑張りを大きな拍手で称えました。生活指導担当の先生からは、もし悩みや相談したいことがあったら、先生たちに何でも伝えてほしいというお話がありました。式の最後には、美しい歌声の校歌が講堂に響きました。2学期も、友だちを大切にしながら、いろいろなことにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスタートに備えて

まだまだ暑い日が続く中、子どもたちが2学期も気持ち良く泳げるようにという願いを込めて、職員作業でプール清掃を行いました。明日からいよいよ2学期がスタートします。初日からおいしい給食も始まります。暑さに負けずに、みんな元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1

菅南西天満祭

今年も二日間にわたって「菅南西天満祭」が盛大に行われました。立派な櫓に出店の数々、何日も前から念入りに準備をされる地域の方々の姿からは、「子どもたちのために...」という熱い思いがひしひしと伝わってきました。会場では、子どもたちが満面の笑顔でお祭りを楽しむ姿をたくさん見ることができ、夏の終わりを気持ちよく締めくくることができました。お祭りに携わっていただいたみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30