●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●10月25日(土)運動会 27日(月)代休 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

9月3日 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が国語「みんなではなし合おう」を学習しました。この単元では、互いの話に関心をもち、相手の発言を受けて話をつなぐことをねらいとしています。グループで話し合い、みんなの前で発表しました。

9月3日 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は算数「かくれているかずはいくつ」を学習しました。13は10と□で、□のかくれた数を算数ブロックを使って考えました。2組は発育測定をしました。最初に保健室の先生から熱中症のことや熱中症の予防について教えてもらいました。小学校入学後、身長や体重はどれだけ増えたでしょうか。

9月2日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ご飯、牛乳です。

9月2日 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の1年生はプールが大好きです。今日はプールの横を使ってささ舟をしました。けのびのように腕と足をのばし、まるで鉛筆のようにまっすぐの姿勢で浮く練習をしました。最後は、子どもたちが大好きな水中サーキットをしました。

9月2日 2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のプール学習は、水慣れをしたあと、浮く、もぐる遊びをしました。最後には自由時間があって、とても楽しく水遊びができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30