◇23日(木)遠足3・4年生   ◇24日(金)遠足1・2年生   ◇28日(木)29日(金) 5年林間学習 

9月11日(木) 授業の様子 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きな数のわり算の学習をしています。10や100がいくつで考えてひっ算のときに0を消す方法、検算をして答えを確認するなど、はやく正確に計算できる方法を考えました。また考えた方法が使えるように、計算練習を頑張りました。

9月11日(木) 水泳学習の様子 1年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の水泳学習の様子です。

9月11日(木) 水泳学習の様子 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
顔をつけて歩いたり、プールの中を駆け足したりして水慣れの学習をしています。
たくさんの水をかけるように、またプールにもぐって息を出せるように練習を頑張っています。

9月11日(木) 学習の様子 5年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科の授業の様子です。

9月11日(木) 学習の様子 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の理科の学習の様子です。メダカと植物の受精の同じところ、ちがうところを一人で、また班で話し合って考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30