ぱくぱっくんをつくろう
生活科の学習で、紙コップを使って【ぱくぱっくん】をつくっています。
同じ題材でも、子ども一人一人の個性が出ていて楽しく遊べるおもちゃになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() わたしたちの学級・学校
「交流学習の前に」
別の小学校との交流学習で、一回目は自分の学級や学校のよいところを考えて伝えることになりました。 瓜破東小学校では【特別活動】に力を入れて取り組んでいます。 学級や学校を盛り上げようと子ども達はいろいろと頑張っています。 道徳の時間にも、「学級のよさ」について考えることにしました。 ![]() ![]() ステキなせんすいかん![]() ![]() それに、アルミ箔を貼り付けています。 アルミ箔を貼り付けた潜水艦には、カラーペンで色付けしていきます。 子ども達、にこにこ笑顔で作品作りに取り組んでいます。 ![]() ![]() 公約数・最大公約数
2つ以上の整数に共通する約数を公約数といい、その中で最も大きい公約数を最大公約数といいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級を盛り上げよう!![]() ![]() 壁面には、クラスのキャラクターのアイデアが掲示されています。 どんなキャラクターになるのか・・・楽しみですね(#^.^#) |
|