10月25日(土)『運動会』(代休 10月31日(金)) 令和8年度新入生対象 『学校公開2』(運動会です。※参加をご希望の方は、学校までご連絡ください。)  <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。

ぱくぱっくんをつくろう

生活科の学習で、紙コップを使って【ぱくぱっくん】をつくっています。
同じ題材でも、子ども一人一人の個性が出ていて楽しく遊べるおもちゃになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちの学級・学校

「交流学習の前に」
別の小学校との交流学習で、一回目は自分の学級や学校のよいところを考えて伝えることになりました。

瓜破東小学校では【特別活動】に力を入れて取り組んでいます。
学級や学校を盛り上げようと子ども達はいろいろと頑張っています。
道徳の時間にも、「学級のよさ」について考えることにしました。
画像1 画像1

ステキなせんすいかん

画像1 画像1
段ボールに麻ひもで模様を作りました。
それに、アルミ箔を貼り付けています。
アルミ箔を貼り付けた潜水艦には、カラーペンで色付けしていきます。
子ども達、にこにこ笑顔で作品作りに取り組んでいます。
画像2 画像2

公約数・最大公約数

2つ以上の整数に共通する約数を公約数といい、その中で最も大きい公約数を最大公約数といいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級を盛り上げよう!

画像1 画像1
学級の歌が決まった4年1組では、模造紙に歌詞を書いたり議題ポストを作ったりと学級を盛り上げようと張り切っています!

壁面には、クラスのキャラクターのアイデアが掲示されています。
どんなキャラクターになるのか・・・楽しみですね(#^.^#)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/12 3年社会見学(ライフ) 新1年生学校公開・説明会
9/17 クラブ活動
9/18 1年栄養指導 3年ミツバチ学習会

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ