★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

学習参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期最初の学習参観でした。
どの子どもたちも,いつもより張り切っているようでした。

学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさん考える姿が見られました。
参観いただきありがとうございました。

4年 理科「空気でっぽうで遊ぼう」

画像1 画像1
 ボールに空気を入れたり、風船をふくらましたりと身近な空気について学習が始まりました。今日は空気でっぽうでスポンジを飛ばして遊びました。飛ばすために棒を押すときに「かたいー!」と一言。力を入れて飛ばしていました。
たくさん飛ばしているうちに「スポンジが飛ぶ前は、押す棒が重いけど、飛んだ後は棒が軽く感じた。」「空気が移動したのかな…。」など、気づいたことや疑問がいっぱい出てきました。
 これからの学びで解決していきたいと思います。

3年算数「1kgの重さはどれくらいかな?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の算数は重さの学習をしています。
 「1kgってどれくらいの重さなのかな?」と問いかけると、「ノート1冊くらい?」「筆箱四個分くらいじゃない?」と、様々な予想をしていました。
 実際に1kgの重さを粘土を使ってつくりました。1kgの粘土を持ち上げると「思っていたより重い!!」という感想がたくさんありました。明日は1kgを基準に様々なものの重さをはかります。

運動場の整地(9月10日)

画像1 画像1
運動会を10月に控え、運動場の整備をしました。
雨で流れてしまった溝や凸凹の地面を安全にするように
教職員総出で、土で補強しました。
土を運んで、均して固める作業をしました。こんな作業もしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 6年生校外学習(ピース大阪)
児童朝会
9/17 児童集会
9/18 4年生校外学習(大阪市立科学館)
非行防止教室(5年生)
祝日
9/15 敬老の日