本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立清江小学校にあります。全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

林間学習・帰校式

一泊二日の林間学習を終え、清江小学校に帰ってきました。
昨日の出発式では、「あいさつ」「集まり」「後始末」の3つのの「あ」を頑張ろうと話をしましたが、それらに加え、「安心」「安全」「愛想よく」、「愛情」も「遊び心」も満載の林間学習となりましたことをお伝えさせていただきます。
子どもたちがより良い林間学習にしようと努力し、協力して助け合いながら2日間を過ごす姿がとても素敵でした。

林間学習でお世話になった各施設のスタッフの皆様、いつも子どもたちを支えてくださる保護者や地域の皆様に、心より感謝申しあげます。本当にありがとうございました。

林間学習・お箸づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライスを食べた後の片付けに、思いのほか時間がかかってしまい、お箸づくりの時間が少なくなってしまいました。
完成品を持ち帰る予定でしたが、作業途中での終了となってしまいましたので、二学期に続きをすることにしました。
子どもたちは小刀の使い方に悪戦苦闘しながらも、最後の方は上手に木を削っていました。

林間学習・飯盒炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動センターで、カレーとご飯を作り、昼ごはんにしました。
お米係、野菜係、かまど係と役割を分担しながら楽しく作りました。

同じ材料で作っても出来上がりはさまざまです。だけど、どの班の子たちも自分たちが作ったカレーが一番美味しかったようです。

林間学習・対泉閣を出発しました

画像1 画像1
閉舎式を終え、対泉閣を出発しました。
美味しいごはんと広い大浴場、綺麗なお部屋と素敵な笑顔


、充実した時間を過ごさせていただきました。
対泉閣の皆様、たいへんお世話になりました。誠にありがとうございました。

林間学習・朝食

画像1 画像1
朝のつどいを終え、朝ごはんをいただきました。
この後、部屋の片付けをして、奈良県立野外活動センターに向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 クラブ活動、発育測定3年、C-NET5h3-2、放課後学習2−1,4年
9/17 発育測定6年
9/18 児童集会、放課後学習1−1、3年
9/19 3年遠足、栄養教室5年、スクールカウンセリング