4年1組 算数科 9/8
わり算の筆算の仕方を考える学習でした。わる数が大きくなると、商を立てるのが難しいですが、キリのよい数に置き換えて考えることで、商の見当をつけて考えることを学んでいました。
![]() ![]() 3年生 体育科「表現運動」 9/8
運動会に向けてのダンスの練習が始まっています。多目的室で、動画を見ながら動きを覚えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 教育実習生の初授業 9/8
9月1日より教育実習が始まっています。今日は初めて、授業実践(国語科)にチャレンジしました。緊張しながらも、無事に終えることができました。実習生も「緊張しました」とのこと。子どもたちからは、実習生を応援しつつ学習している様子が伝わってきました。
![]() ![]() 2年生 2学期初めての6時間目 9/5
2学期になってから初めての6時間目の授業です。ずいぶん疲れていましたが、係活動やそうじ場所など、各クラスでいろいろ決めごとをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 理科 9/5
花のつくりの復習をしているところです。経年テストのために今から頑張ろう!
![]() ![]() ![]() ![]() |