授業の様子
2年社会の授業の様子です。
日本の諸産業の特徴や課題について学習しています。様々な地形の特徴を活かして、産業が発展しています。
9月11日(木) 授業の様子
1年数学の授業の様子です。
比例・反比例について学習しています。
部活動
生徒専門委員会
環境委員が中庭の整備をしています。
今日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、酢豚、中華みそスープ、まっ茶大豆、牛乳でした。
「酢豚」について 酢豚は、中国大陸の広州で発展した中国料理(広東料理)がもとになっています。豚肉を油で揚げて、甘酢あんに絡ませて作ります。 給食の酢豚は、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンをいため、ケチャップなどで味付けをした甘酢あんと豚肉をからませています。
|
|
|||||||||||