7/10(木)_2年学年集会
学年集会では、心の変化についてのお話がありました。
これまで素直にできていたことに疑問を感じたり、部活動での慣れから気のゆるみが出たりする時期です。 忙しい毎日だからこそ、心にゆとりを持ち、自分の成長について考える時間を大切にしていきましょう。
文化委員 蔵書点検2 7月10日(木)
1冊でもとばしてしまうと、その本は所在不明になってしまうので、正確さも求められます。 昨日と今日で9000冊以上の点検を終えています。 3日間で蔵書点検が終わりそうなほどの早さです。 文化委員 蔵書点検 7月9日(水)〜
「蔵書点検」とは、図書館で所蔵する資料が、登録してあるデータと実際に一致するかを1点ずつ確認する、資料の棚卸し作業のことをいいます。 現在、田辺中学校図書館には12,000冊もの本があり、毎年文化委員と学校司書で確認をしています。 三年生 文化祭説明会
文化祭の舞台出演に関心がある人向けに
説明会が行われました。 多くの生徒が参加して、熱心に話を聞いていました。
英検対策講座
今日は、放課後の時間を活用して、大阪薫英女学院高等学校から2名の先生をお迎えして、「英検対策講座」を開きました。2級合格を目標とし、3年生を中心に50名の参加があり、盛況となりました。
先生からは、難しい単語・文法の紹介や説明、また要約問題を解くコツなどを教えていただき、充実した中身の濃い時間になりました。
|
|
||||||||||||||||||||