大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

非行防止教室(5年生) 〜9月11日〜

少年サポートセンターの職員の方に来ていただき、5年生の子どもたちを対象に、非行防止教室を行いました。 
非行の低年齢化を防ぐため、非行の重大さに対する理解や犯罪に巻き込まれないための行動を啓発することがねらいです。
ペープサートなどを通じて、万引きなどの犯罪防止についてのお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜9月10日〜

【献立】
・ごはん
・牛乳
・酢豚
・中華みそスープ
・抹茶大豆

「酢豚」は、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを炒め、甘酢あんで味付けし、でん粉をまぶして油で揚げた豚肉を加えます。
「中華みそスープ」は、鶏肉、もやし、コーン、にら、しいたけを使用し、赤みそなどで味付けします。
「抹茶大豆」は、1人1袋つきます。

9/11(木)の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、鶏肉のバジル焼き、ベーコンと野菜のスープ煮、キャベツときゅうりのサラダです。
画像1 画像1

きゅうしょくの じかん(1年生) 〜9月10日〜

おいしい給食、いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミャクミャク ワールドコレクション(4年生) 〜9月10日〜

図工科の時間は、いろいろな民族衣装のよさを知り、ミャクミャクに着せて作品を作ります。
楽しみながら作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

"What did you do in summer?"(6年生) 〜9月10日〜

外国語科の時間は、夏休みにしたことをたずね合う英語の表現について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/17 非行防止教室(6年)
防犯教室(6年)
9/19 公開授業(新1年生対象)

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より