つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

防犯研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月17日(木)、教職員による防犯研修を行ないました。不審者対応の一環として、さすまたの正しい使い方を学ぶ訓練をしました。この研修では、さすまたの基本的な使い方や、不審者を制圧する際の注意点、複数人で協力して対応する方法などを此花警察署防犯係の方より学びました。

夏休み前集会

画像1 画像1
 7月17日(木)、講堂で夏休み前集会を行ないました。夏休みに入る前に校長先生や生活指導の先生からお話がありました。

「ことばの力」研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(月)、本校では今年、大阪市からの指定を受け1年生から3年生が「ことばの力」の研究を行なっています。アプリを使ってタブレットで朝の時間や隙間時間を活用し取り組む事ができます。本日は総合教育センターの指導主事先生が来られ取り組み方を説明していただきました。

7月15日給食

画像1 画像1
今日の献立は、ゴーヤチャンプルー、かつおぶし、五目汁、焼きじゃがです。

7月14日給食

画像1 画像1
今日の献立は、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮ものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30