〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

9/12(金)給食 他人丼

画像1 画像1
今日の給食は、
・他人丼
・ささみとキャベツのいためもの
・オクラの甘酢あえ
・いもけんぴフィッシュ
・牛乳 です。

【他人丼】
 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)と玉ねぎを甘辛く煮て、卵でとじてご飯の上に乗せた料理です。
 鶏肉と卵が親子の関係となる「親子丼」に対し、牛肉や豚肉などと卵は親と子の関係にならないため、他人丼と名付けられたと言われています。
 今日の他人丼は、卵の給食対応献立です。

9/11(木)給食 酢豚

画像1 画像1
?今日の給食は、
・ごはん
・酢豚
・中華みそスープ
・まっ茶大豆
・牛乳 です。

【酢豚】
 酢豚は、中国大陸の広州(こうしゅう)で発展した中国料理(広東(かんとん)料理)がもとになっています。豚肉を油で揚げ、甘酢に絡ませて作ります。

 給食の酢豚は、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを炒め、ケチャップなどで味付けをした甘酢と豚肉を絡ませています。

9/10(水)給食 牛肉のデミグラスソース煮

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛肉のデミグラスソース煮
・ウインナーのスープ
・きゅうりのピクルス
・いちごジャム
・牛乳 です。

 今日のデミグラスソースは新商品の米粉のデミグラスソースを使用しました。小麦アレルギーがある生徒でも食べることができます。

9/9(火)給食 マーボーなす

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・マーボーなす
・ツナと野菜の炒め物
・焼きさつまいもの甘みつかけ
・牛乳 です。

どの献立も食べやすく、大変好評でした。

9/8(月)給食 カレーマカロニグラタン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・おさつパン
・カレーマカロニグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・みかん缶
・牛乳 です。

【カレーマカロニグラタンの作り方】
1.鶏肉と玉ねぎ、マッシュルームを炒める。
2.カレー粉やウスターソース、カレールウの素(米粉)などで味付けをし煮込む。
3.クリーンピース、マカロニ(米粉)を加える。?パン粉(米粉)をふり、焼き物機で焼く。

今日のカレーマカロニグラタンは、小麦粉、牛乳・乳製品を使用していません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30