オンラインゲーム上には、こどもに迫る犯罪者がいます!!よい子の水辺の おやくそく交通事故防止対策について7月14日 5年 性に関する指導![]() ![]() ![]() ![]() 私たちのからだやこころ、ものには、見えないけどとうめいのバリアがあって、自分や相手を守っています。それを境界線と呼び、境界線を守ることで、自分や周りの人を大切にすることができると伝えました。 境界線が守られず、ピンチの時にはどうすればいいかも学習し、上手に相手に『イヤ』を伝える方法を一緒に考えました。 7月11日4年 性に関する指導
4年生で養護教諭による性に関する指導がありました。
保健学習の「育ちゆくわたしたちの体」で、思春期の体や心の変化が起こることを学びました。 思春期のいろいろな『変化』や『違い』を認め合い、自分も周りの人も大切にできる素敵な大人になってほしいと養護教諭からお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|