本日の献立/9月16日(火)

画像1 画像1
献立名 ・豆腐ローフ(ケチャップ)
    ・洋風煮
    ・棒チーズ
    ・黒糖パン、牛乳

栄養価  エネルギー 745kcal、たんぱく質 36.9g、脂質 23.9g

☆豆腐ローフ☆
 豆腐ローフは、豆腐とツナ缶、粒状にカットした大豆、たまねぎを混ぜ合わせ、砂糖、塩、しょうゆで味付けしたものをバットに入れ、オーブンで蒸し焼きにしたものです。豆腐を使用してミートローフ風に焼き上げていることから「豆腐ローフ」という名前にしています。今日はこれにケチャップを添えました。
 「ローフ(loaf)」は、現代の英語の元となった古期英語でパンを意味する「hlaf」が語源になったと言われ、長方形の焼き型に入れて焼いたパンのことをローフと呼んでいるそうで、ほかには塊になったものをあらわすこともあるようです。そこから、長方形の形にひき肉などを入れて、オーブン焼いた料理にもローフの名がつくようになったようです。

地域敬老会

9月15日(月)
 本日は敬老の日です。新平野地域の敬老会が今年は本校で開催されました。

 第一部の表彰に続き、第二部では歌手による演出や、お楽しみの抽選会などで楽しく盛り上がりました。
 まだまだ暑い日が続きます、地域のお年寄りの方々のご健康を祈念申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部

9/14(日) 男子バレーボール部の大阪市秋季総体トーナメントが文の里中学校で開催されました。

 1回戦は長吉中に2-0で勝利しましたが、2回戦文の里中に0-2で負けて3年生は引退となりました。
 保護者の方々をはじめ、たくさんの人に支えられ、ここまでくることができました。応援していただきありがとうございました。
 今後はこれまで3年生が創り上げた良さを引き継ぎながら新チームを始動していきます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

9月13日(土) 
 本日、旭東中学校で大阪市秋季大会が開催されました。
 本校は市岡中学校との対戦し、善戦しましたが 結果0‐2で敗退となりました。

 悔しい結果となりましたが、最後まで全力で平野らしいプレーを貫いてくれました。3年生はこれで引退となりますが、3年間の部活動の中で学んだことをこれからのそれぞれのステージに活かしていってほしいと思います。
 今日までのたくさんの応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部

9月13日(土)
 大阪市秋季大会が東陽中学校で行われました。対戦校は玉津中学校で、終始拮抗したゲームが続いていましたが、最後惜しくも一歩届かず50-52という結果で敗戦しました。
 悔しいですが、3年生はこの大会で引退となります。部活での経験を活かして今後たくさんのことに挑戦してもらえたらと思います。
 保護者の皆様、最後までたくさんのご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 学校公開日(R8年度入学)
令和8年入学者:学校公開(10:00〜15:20)
9/17 6限:総合
9/22 全校集会
文化発表会(5.6限:体育館設営)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

学校協議会

電子書籍ページ