5年生 上糸と下糸
【3組】
家庭科で、ミシンの使い方を学習しています。 いよいよ糸を使った実習が始まります。 しかしその前に立ちはだかるのが、糸のセットです。 上糸を順番に沿ってかけて、最後に下糸を引き出します。 みんな、「難し〜っ!」と言いながらも一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 interesting? or funny?
【2組】
今日の外国語は、夏休みの経験をテーマに語り合う学習をしました。 その中で、夏休みの出来事を、「面白い」と表現する言葉について考えました。 interestingとfunnyでは、日本語では同じ訳でも意味するニュアンスが違うことを教えてもらいました。 こういうちょっとした知識で語感を磨いてほしいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校指導・PTA交通安全指導
今朝は、2学期最初の登校指導・PTA交通安全指導でした。
たくさんの方々に、見守りや付き添いをしていただき、今日も安全に登校することができました。 今日だけでなく、暑い中をいつも見守りや付き添いをしていただいている保護者や地域の皆さんには、本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
2学期最初のクラブ活動をしました。
写真は上から、手芸クラブ(フェルト小物づくり)、昔遊びクラブ(百人一首)、ゲーム・パソコンクラブ(デザインづくり)です。 どのクラブも仲良く活動していて、見ているだけでほっこりします。 2学期も楽しく取り組んで、「好き」を極めてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・カレーマカロニグラタン
・豚肉と野菜のスープ ・みかん(缶) 今日のカレーマカロニグラタンは、小麦や牛乳を使わないアレルギーフリーです。 こんがり焦げ目がついていて、とてもおいしい一品です。 サンプルを見た子が思わず「おいしそう。」とつぶやいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|