1年 パソコンの学習
今週はID、パスワードを入力したり、カメラで写真をとったり、パソコンを使うときのお約束について1年生は楽しそうに学んでいました。 これから少しずつ学習者用端末を使った学習も行っていきます。 3年 算数
今日は、長さの見当づけを行い、教室や廊下でグループで協力しながら巻尺を使ってはかる活動をしました。 6年 着衣泳
高学年がいつものプール指導のまとめの学習をしていました。 6年生はまとめの学習に加えて、着衣泳にも挑戦しました。水の事故から命を守る大切な学習です。 服を着て入水した時、いつもと違う思うように動けない大変さを体験しました。 水の中にいるバディにペットボトルを投げて助けたり、そのペットボトルをどう利用すれば浮いて待てるのか逆で体験したりと、救命救助について考える機会となりました。 いざという時のための知識としてもっていてほしいです。 9月12日 今日の給食
給食はすべて加熱調理しています。今日の「きゅうりのピクルス」も、きゅうりを一度火をとおしてから、砂糖や塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆなどで作った調味液につけています。 クラブ活動
久しぶりでもあり、子ども達はそれぞれのクラブで楽しんで活動していました。 次回は10月16日(木)の予定です。 |
|
|||||||||||||||