10月3日(金)令和8年度入学予定児童就学時健康診断があります。

自然教室 消灯前

 21:30の消灯前の部屋の様子を見ていきました。消灯まではみんなと少しでもお話をしようとしている部屋や、消灯時刻前に既に消灯している部屋もありました。
 上靴がきれいに並んでいる部屋や、上靴をドアのストッパーにしている部屋もありました。部屋によって様々ですが、夜中に騒ぐことがないのは感心です。
画像1
画像2
画像3

自然教室 班長・室長会議

 昨日に引き続き、21:00から班長・室長会議です。今日一日を振り返り、反省すべき点やうまくいった点を共通理解し、明日につなげていきます。
 特に明朝は、部屋の片づけと寝具の整理がこの施設のルールに従って確実にやらなければなりません。細かな点をしっかりとメモしてリーダーの役割を果たそうとする意欲を感じました。
画像1
画像2
画像3

自然教室 星空学習

 今日は星座観察が予定されていましたが、曇り空には実際の星の姿が見えず、室内で星空の学習することにしました。
 学習のナビゲーターの林先生は、いろいろな星の紹介から、銀河の話などを映像に沿って、夢とロマンを感じ取らせるような語り口調で伝えていました。
 子どもたちも、映像からではありますが、星の世界を満喫していました。
画像1
画像2
画像3

自然教室 入浴

画像1
画像2
 夕食後は、18:00からお風呂の時間です。風呂あがりの皆さんを撮りました。

自然教室 夕食2

 夕食は、カレーライスが人気で多くの子がおかわりに行っていました。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 自然教室(5年)
9/19 自然教室(5年)
9/21 区Pソフトボール
9/22 児童集会
9/23 秋分の日
区Pソフトボール
9/24 読み語り(1・4年)