本日の活動の様子
9月1日〜本校で教育実習を行っている先生ですが、早いもので、あと少しとなりました。主に1年4組の子どもたちと一緒に学習をしたり遊んだりして過ごしています。
今日は、音楽の授業を行いました。「やまびこごっこ」という曲に合わせて、子供たちがいろいろなチームに分かれて掛け合いをして楽しんでいました。 あと明日とあさっての2日間だけとなりますが、子どもたちと楽しく充実した時間を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東成区PTAソフトボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準決勝での接戦に勝利し、決勝戦に! 決勝戦でも接戦は続き、惜しくも負けてしまいましたが、準優勝をすることができました。 東中本小学校チームの皆さん、本当にお疲れ様でした。 本日の活動の様子
2学期から、1年生にも一人一台端末が配備されました。
今日は、初めて電源をつけ、ログインする日。 そして、その方法を6年生が教えてくれました。 さすが6年生!!とってもわかりやすく丁寧に教えてくれていました。 次からは、一人でログインできるかな? これから、端末でいろいろなことをするのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の活動の様子
先週でプール学習が終わり、今週からは、通常の体育の学習が始まりました。
まだまだ暑いですが、子どもたちは、やはり体育が大好き!!とても元気に活動していました。5年生は、Tボールの学習です。バットで打つ練習やキャッチボールの練習などをしました。試合をするのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール納め
今日で、令和7年度の水泳学習が終わりました。
水泳が得意な児童も、苦手で顔をつけることも難しかった児童もそれぞれが目標をもって、しっかりと学習に取り組むことができました。 「できた!!」「先生、見て!!」と意欲的にがんばっている姿が微笑ましかったです。 6年生は、小学校生活最後のプールということで、水泳大会をしました。 「だるま浮き」や「けのび」の種目では、長時間浮いている児童もいて、歓声があがりました。自然と「がんばれ!!」と応援する声や、拍手が生まれ、とても良い雰囲気でした。見学の児童も、できることを手伝ったり、笑顔でみんなの様子を見守ったりしていました。 最後にみんなで素敵な思い出ができたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |