◆今月の生活目標:時間を守って行動しよう。◆25日(土)は運動会です。お子様の体調管理をお願いします。

毎週木曜日は ラジオ体操

 本日も運動委員の子どもたちが、張り切って準備を始めました。

校内放送では、「スペシャルゲストが来ています!」と委員会の子が呼びかけます。

そうです、本日もスペシャルゲストの登場です。

ゲストには、「伸び」を意識した動きや、体を回す運動のコツを教えていただきました。


継続は力なり

少しずつ日差しも優しくなってきました。

来週もみなさんで参加しましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(木)

 6年生が体育でティボールの学習に取り組んでいます。
 ベースボール型のゲームはあまり体験したことがない子も多く、最初は戸惑う姿も見られましたが、少しずつ慣れてきています。

【4年生】社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習した内容を確認できたり、不思議な体験を経験できたり、友達と楽しく見学ができました。

【4年生】社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市立科学館に社会見学に行きました。
 プラネタリウムで太陽や月、星の動きを学習しました。大阪の空では見えないたくさんの星たちに歓声があがりました。
 館内では、科学のふしぎを体験することができました。楽しく学習することができました。

今日の給食 9月17日(水)

画像1 画像1
 9月17日(水)の給食は「チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、牛乳」です。
 チキンカレーライスは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使用したカレーライスです。給食のカレーライスは、小麦を含まない、米粉のカレールウの素を使用しているため、小麦アレルギーの児童も食べることができます。
 キャベツとコーンのサラダは、砂糖、塩、酢、うすくちしょうゆ、綿実油を合わせたドレッシングであえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 学校説明会・学校公開(10時から11時)
9/22 PTA講座

運営に関する計画

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

PTA・地域