【10/14(火)】R8新入生就学時健康診断(全学年13:10下校)

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ヤンニョムチキン
🥄とうふのスープ
🥄切り干しだいこんのナムル
🥄ごはん・牛乳

そういえば・・・
今年度あたらしく
苅田小学校にやってきた
先生たちの紹介をしようと

📰新聞委員会のおともだちが
インタビュー取材🎤をしたとき・・・

👦『すきな食べものは何ですか?』
👩‍🏫「ヤンニョムチキンです!」
ってこたえた先生がいましたね。
おいしそうに😊ごきげんさんで😊食べていました。

朝ごはん支援『きっずモーニング』

本日9/18(木)の朝、地域の方々が学校に来てくださり
申し込みがあった2・4・6年生の子どもたちのために
朝ごはんを用意してくださいました。
朝から食事をいただくと、心も体も元気になりますね。

この取組は「こども食堂」として、さまざまな事情で
朝ごはんをとることがむずかしい子どもたちを
応援したい!という、地域の方々の思いから
スタートしています。
地域の方々の善意によって続けられている活動です。

だからこそ、『きっずモーニング』は
「必要としている子どもたちが安心して食事できる場所」
であってほしいと願っています。

食べ物や飲み物を選ぶ場でもなく、
提供されることが「あたりまえ」でもなく、
地域の方々のあたたかいお気持ちにふれて
感謝の気持ちをもって食事をいただく場であることを
子どもたちにも少しずつ感じてもらえたらと思います。

ご支援くださっている地域の皆さまに
心より感謝申しあげます。

👧👦『ごちそうさまでした!
     おいしかったです!』
👩『勉強しっかりがんばりや〜!
     行ってらっしゃい!』
画像1 画像1 画像2 画像2

参観にお越しの際は、入校証とうわばきをお持ちください。

【本日9/18(木)の学習参観】
★1−1(1-1教室にて)国語科
☆1−2(1-2教室にて)国語科

★2−1(2-1教室にて)国語科
☆2−2(2-2教室にて)国語科
★2−3(2-3教室にて)国語科

★3−1(3-1教室にて)国語科
☆3−2(3-2教室にて)算数科
★3−3(3-3教室にて)理科

★4−1(4-1教室にて)道徳科
☆4−2(4-2教室にて)道徳科
★4−3(4-3教室にて)道徳科

★5−1(5-1教室にて)図画工作科
☆5−2(5-2教室にて)社会科
★5−3(5-3教室にて)道徳科

★6−1(6-1教室にて)総合的な学習の時間
☆6−2(6-2教室にて)総合的な学習の時間
★6−3(6-3教室にて)総合的な学習の時間

2年生 算数

画像1 画像1
「水の かさ」🥤
について
学習していました。

青い水筒のほうが
水が多くはいるの
ですが・・・

ピンクの水筒より
どれだけ多く
はいるのでしょうか?

👧『コップ1ぱいぶん!』
👦『プリンのカップ
   2はいぶん!』

ん〜。がちが〜う!😥😥

算数のあいことば は、
『はかせ、どん!👨‍🔬』

『は』・・・はやく
『か』・・・かんたんに
『せ』・・・せいかくに
『どん』・・どんなときも

水のかさを
『どん』なときでも
『か』んたんに
あらわすには、どうするのがいいかなあ。

ん!?dL(デシリットル)??

学校公開・学校説明会

画像1 画像1
本日9/17(水)、
来年度新1年生
保護者の皆さまを対象に、
学校公開ならびに
 学校説明会を実施しました。

授業公開では、子どもたちが
学習に一生けんめい取り組む姿や
友だちと協力して活動するようすを
ご覧いただきました。
実際の学校生活を見ていただくことで、子どもたちが
日々どのように学び、成長しているのかを
感じ取っていただけたのではないかと思います。

学校説明会では、本校の教育方針や学校生活の流れなどを
お伝えしました。保護者の皆さまからもご質問をいただき
学校への関心や期待を強く感じました。

本日の公開や説明会が、来年度の学校選びの参考になり、
お子さまの入学にむけての安心につながればうれしく思います。

来春、新しいなかまとして
1年生のみなさんをお迎えできますことを
教職員一同、楽しみにしています。

ご多用のところご参加くださった保護者の皆さまに
心より感謝申しあげます。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 全学年 13:50〜学習参観(懇談なし)
全学年5時間授業(14:40下校)
9/22 4~6年 6hクラブ活動
9/23 (祝日)秋分の日
9/24 1・3・4・5・6年 13:30下校(4時間授業)
地域
9/18 きっずモーニング(7:40〜2・4・6年)

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心

動画