カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4年 社会見学 大阪市立科学館 サイエンス教室
4年 社会見学 大阪市立科学館 グループ活動
4年 社会見学 大阪市立科学館 昼食
4年社会見学 大阪市立科学館 プラネタリウム
3年生 社会見学2(阪急オアシス)
3年生 社会見学(阪急オアシス)1
2年生 栄養教育推進事業
1年生 栄養教育推進事業
児童集会
2年生 町たんけん
1年生 かきかた
学習参観2
学習参観1
今日の児童集会
学校公開・学校説明会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 社会見学 大阪市立科学館 サイエンス教室
今日のサイエンス教室は、磁石がテーマでした。子どもたちも習った磁石でさまざまな実験がありました。大変勉強になりました。
4年 社会見学 大阪市立科学館 グループ活動
科学に関する様々な実験にそれぞれグループで楽しみました。とても楽しんでいました。
4年 社会見学 大阪市立科学館 昼食
お弁当は、エアコンの効いた部屋で、快適に食べることができました。
4年社会見学 大阪市立科学館 プラネタリウム
4年生が大阪市立科学館に来ました。まずはプラネタリウムです。通常の内容と異なる学習のプログラムで、上映していただきました。
3年生 社会見学2(阪急オアシス)
売り場以外では、野菜や果物を保管している冷蔵庫や、アイスなど冷凍食品の冷凍庫にも入らせていただき、「冷たい〜」「凍る〜」と大興奮でした。
質問タイムでも、ていねいに回答していただき、おおきな学びとなりました。
1 / 47 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 |昨日:20
今年度:9400
総数:176701
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/19
3年社会見学(阪急オアシス) 4年社会見学(大阪市立科学館)
9/23
秋分の日
9/24
清潔チェック
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
交通安全マップ
高殿南小学校交通安全マップ
大阪市教育委員会Twitter
大阪市教育委員会ツイッター
休業中のご家庭での活用サイト
プリントひろば ご利用ガイド
子どもの学び応援サイト
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ(大阪市ホームページ内)
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
全国学力状況調査
令和7年度 全国学力・学習状況調査 結果
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
交通安全マップ
交通安全マップ
学校協議会
令和7年度第1回学校協議会 実施報告書
令和7年度第1回学校協議会のお知らせ
運営に関する計画
令和7年度運営に関する計画
高殿南小学校のきまり
高殿南小学校のきまり
学校安心ルール
学校安心ルール
ICT関連
インターネットとかしこくつき合うために
携帯サイト