鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和7年度(2025年)創立58周年を迎えます。「やさしくたすけあう今津小学校」(令和7年度・児童会スローガン)をめざします!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学習の様子
最新の更新
たてわり班活動(今小まつりの準備2)
学習の様子(1年生)
学習の様子(4年生)
読み聞かせの日
お話会(2・4・6年)
たてわり班活動(今小まつりの準備)
校内研修(教職員)
学習の様子(5年生)
学習の様子(2年生)
朝のあいさつ運動(児童会)
お話会(1・3・5年)
不審者対応研修(教職員)
3年校外学習2(ライフ今津店)
3年校外学習1(ライフ今津店)
学習参観(6年生)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
万博会場の様子
5年生は現在、国際博覧会(大阪・関西万博)へ校外学習に行っています。
雨も上がり、みんなで大屋根リングの下で昼食をとっているところです。日陰になっており、涼しいようです!
午前中に割り当てられたパビリオンに入り、昼食後は、アメリカ館の見学です!!
本日の5年生校外学習について
本日の万博への5年生の校外学習ですが、台風の状況、天候、現地での活動等について、検討し、予定通り実施いたします。
5年生も集団登校となっております。
○お弁当のご準備をお願いいたします。
○傘は、折り畳みでなくてもかまいません。
○登校時に一時的に雨量が多くなっている場合、レインコートと傘を併用することもあると思います。一度教室へ上がりますので、必要なければ、レインコートは教室に置いていきます。
○欠席の場合は、あらためてチケットIDを欠席された児童へ配付いたします。
読書の秋です♪
今日は近隣中学校から「職場体験」で4名の卒業生がやってきました。
朝は司書さんと一緒に図書室で活動をしましたが、4年生時の担任の先生のリクエストで卒業生が2年生に読み聞かせをしてくれました(写真が掲載できないのが残念です!)
図書室だけでなく廊下にもたくさんの本が開架してあり、興味のある本を探す児童の姿もありました。
暑い日は続きますが「読書の秋」は少しずつ近づいているようです。
栄養指導(1年生)
「たべもののなまえをしろう」
みんなが知っている食べ物を色ごとに分類していきます。
意欲的な1年生、たくさん手を挙げて自分の意見を発表できましたね(^^♪
委員会活動(6年アルバム撮影)
まだまだ暑さが残る9月ですが、卒業アルバムのための撮影が始まりました。
6 / 44 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:47
今年度:14792
総数:364170
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習応援サイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
おうちで学ぼう! NHK for School(NHK)
プリントひろば
(7月22日火以降)チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R7 非常変災時の措置について
安心安全な学校運営
R7「学校のきまり」
R7「今津小学校いじめ防止対策基本方針」
学校安心ルール(R7)
学校協議会
R7 実施報告書(1学期)
運営に関する計画
R7「運営に関する計画」
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果分析について
イベントチラシ専用ページについて
イベントチラシ専用ページ周知
携帯サイト