大和田小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大和田小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このwebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

9月5日 今日の給食

画像1 画像1
・とうふローフ
・洋風煮
・棒チーズ
・おさつパン
・牛乳

とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、玉ねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、濃口しょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。

3年西淀川支援学校との交流

 西淀川支援学校へ行かせていただき、小学部の皆さんと交流会を行いました。

 各校の代表あいさつのあと、グループに分かれて「ボッチャ」をしました。「ボッチャ(今回のルール)」は、赤・青の自球を転がして、白球(目標球)に自分たちのボールをいかに近づけるかを競うゲームです。小学部の皆さんとチームを作り、力を合わせて頑張りました。交流会を終えるころには「とても楽しかった」「また小学部の皆さんと遊びたい」と感想を話していました。
 
 小学部の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 今日の給食

画像1 画像1
・ハヤシライス
・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
・洋ナシ(缶)
・牛乳

給食のハヤシライスは、小麦粉を使わず、上新粉でとろみを出しています。
グリーンアスパラガスとコーンのサラダを組み合わせ、彩りのよい献立となりました。

9月3日 今日の給食

画像1 画像1
・鶏肉のバジル焼き
・ベーコンと野菜のスープ煮
・キャベツときゅうりのサラダ
・黒糖パン
・牛乳

バジルの程よい風味の鶏肉と、ベーコンのうま味が感じられるスープ煮を組み合わせた、洋風の献立でした。

委員会活動

 5・6年生が学校生活をより楽しく、豊かなものにするために、すすんで委員会活動に取り組んでいます。

上 図書委員会:絵本の読み聞かせの練習をしています。
中 環境委員会:学校を綺麗にするため、新たな取り組みについて話し合っています。
下 集会委員会:児童集会のクイズを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 学習参観(5時間目) 学校公開・学校説明会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

PTA

モバイルページ QRコード