今朝の登校
今朝も登校時刻には、気温が30度に迫る勢いです。
それでも、元気な「おはようございます」の声は、暑さを吹き飛ばしてくれる感じがします。 特に正門でのあいさつの声は屋根にも響いてとても大きく聞こえます。 教育実習生も負けじと元気よくあいさつを返していました。 ![]() ![]() 3年生 スーパーマーケットのひみつ
社会見学で、ライフ四天王寺店に行きました。
店長さんや副店長さんに案内していただき、お店の秘密をいろいろ教えてもらいました。 バックヤードなど、普段は入れない場所にも入らせていただきました。 見どころいっぱいの社会見学になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・マーボーなす
・ツナと野菜のいため物 ・焼きさつまいもの甘蜜かけ なすに、とうもろこしに、さつまいも。 今日も夏から秋にかけてのリレーメニューです。 ![]() ![]() 2年生 フィリピンについて調べよう
【3組】
天小フェスティバルで、2年生は万国博覧会風に外国をテーマにしたお店を作っています。 3組は、フィリピンの民族舞踊バンブーダンスをします。 バンブーダンスをしてもらうだけでなく、お客さんが待っている間にフィリピンについてそして、紹介することにしました。 何を使って、どんな事を調べるのかを話し合って、作業開始です。 いろんな事を調べて、外国を身近に感じてもらえるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 上糸と下糸
【3組】
家庭科で、ミシンの使い方を学習しています。 いよいよ糸を使った実習が始まります。 しかしその前に立ちはだかるのが、糸のセットです。 上糸を順番に沿ってかけて、最後に下糸を引き出します。 みんな、「難し〜っ!」と言いながらも一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|