9月5日(金)1年 2学期の発育測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに養護教諭の近藤先生からの熱中症対策についてのお話を聞き、クイズをしました。 保健室で身長、体重の測定しました。しっかりお話を聞き測定することができていました。 9月4日(木)5年 自然教室18 退所式・帰校式
わずか2日でしたが、宿舎の方にも温かい励ましの言葉いただきました。
「今回の自然教室を楽しくしたのは、みなさんです。その力をもっともっとのばしていってください!」 とのことでした。 私たち付き添いの教職員も、たくさんの元気と勇気をもらいました。改めて、サンキュー5年生!! 保護者の皆様におかれましても、温かいご理解とご協力を賜りありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)5年 自然教室17 ピザ作り
小麦粉に水とオリーブ油をいれ、ビニル袋でこねる生地作りから体験しました。
先ほど、自分たちで割った薪で、たいたかまどで焼いてもらったピザは最高でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)5年 自然教室16 薪割り
薪割りの道具として、3つ体験をさせてもらいました。
指導員の方からは、 「今回の活動を通して、木や林業という仕事があることにも関心を持ってほしい」 とのお話がありました。 (上段)キンドリングクラッカー (中段)両引きのこぎり (下段)くさび ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)5年 自然教室15 焼き板体験(続き)
昨日、自分で焼いて磨いた板に、絵付けをしました。
思い出として、大切に持っていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|