2学期も残り少なくなりました。まとめに入りましょう!!

生徒会選挙 投票結果

画像1 画像1
お昼休み、職員室前の廊下に歓声が上がりました。それは、生徒会選挙の開票結果が掲示されたからです。
先日の立会演説を聞いて、生徒皆さんの清き一票からでた結果です。1年間の任期となります。新役員の皆さん、頑張っていきましょう!!

令和7年9月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮です。ご飯は、菜飯です。
「いとこ煮」の由来として、かたくて時間のかかる食材を順番に「おいおい」煮ることを「追い追い煮る」とし、「甥(おい)」の言葉の音に合わせて「いとこ煮」となったという説があります。かぼちゃは、皮に栄養価が豊富に含まれています。できるだけ皮ごと食べるようにしましょう。

秋がやって来そうです。

画像1 画像1
大正区役所前バス停を降りて、学校に向かって歩いていくと、北から涼しい風が吹いて来ました。
秋の足音が聞こえて来たのかな?空を見上げて見ると爽やかな感じの雲が見られました。

毎日の練習が大切 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、女子バスケットボール部が、練習をしていました。
パスワークの練習でしょうか?時にミスが出るところは、ご愛嬌!!

毎日の練習が大切 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後にラグビー部が練習をしていました。
単純なアップでしょうか?でも毎日続けることで体力がつきます。頑張って!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 スクールカウンセラー来校
9/23 秋分の日
9/24 1.2年合唱コンクール
9/26 第46会文化祭