「はるかのひまわり」今年も咲く
子どもたちが東館前の花壇で育てている、「はるかのひまわり」が、立派な大輪の花を咲かせ始めています。
このヒマワリは、阪神・淡路大震災(1995年)で犠牲になった少女の名が付けられ命の尊さを伝えています。本校では旧生野中学校時代の2020年に種を入手して毎年育てており、今年度は7年生と3年生が担当。夏休みに入ってからは、バスケットボールや柔道、野球、家庭科などのクラブ活動で登校した生徒たちが毎日、水やりを続けています。 開花しているのは種まきの時期が早かった3年生の花壇。7年生の花壇でも茎が伸びてきており、近いうちに開花するとみられます。
暑さに強い植物ペンタス咲き始める
猛暑が続いていますが、暑さにめっぽう強く花期も長いというペンタスが、東館前の花壇で咲き始めました。
アフリカ大陸東部からアラビア半島南部にかけての熱帯原産のアカネ科の低木。小さな星のような形の花をたくさん咲かせ、見た目が愛らしいのが特徴です。花の色は白、赤、ピンク、紫の4種あります。
ビーチバレー全国大会、今年も頑張ります!(生野区長へ表敬訪問)
8月4日(月)、女子バレー部のビーチバレー出場メンバーがビーチバレー全国大会出場を生野区長に報告するため、生野区役所を表敬訪問しました。
顧問からこの大会の説明を、生徒達からはこの大会に向けての意気込みを伝えました。 筋原区長からオリジナル曲の激励の歌を歌ってくださり、激励していただきました。 大会は8月16,17日に行われます。応援、よろしくお願いします!
今週(8月4日〜10日)の工事予定
本校における今週(8月4日〜10日)の工事予定は「工事のお知らせ」=写真=のとおりです。
今週(7月28日〜8月3日)の工事予定
本校における今週(7月28日〜8月3日)の工事予定は「工事のお知らせ」=写真=のとおりです。
|
|
|||||||||||||