9月22日 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 朝晩、涼しくなりました。 久しぶりに、運動場に「おはようございます」の大きな声が響きました。 今日の1冊は、 『おキモチや』(さく・え とき なつき 文芸社) ふしぎなお店「おキモチやさんでで、いろんな気持ちを買って、体験します。 キリン、流れ星、お魚・・・。 どんな気持ちなんだろう? 自分じゃない気持ちをを知ることで、ほかの人の気持ちに気付けるなるよと 教えてくれます。 実際には、キモチは買えないので、相手は、どんな気持ちなのか想像することが 大事だよとお話ししました。 9月19日 1年生 図画工作の授業![]() ![]() ![]() ![]() 外で、図画工作のこずりだしをしています。 いろんなところで、クレヨンを使って ゴシゴシでしています。 9月16日 体育館
5時間目の体育館では、
3年生が、運動会の団体演技の練習をしています。 今日が1回目です。 先生の動きに合わせて練習スタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 お昼休み
久しぶりのこれだけ多くの子どもたちの姿を見ました。
少しずつ涼しくなり、運動場にも元気な子ども声が戻りました。 この写真の中に、先生たちもいます。 子どもたちと元気いっぱい、走っています。 水分補給は忘れずにね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 2時間目![]() ![]() 3年生が、合同で体育の授業をしていました。 運動会に向けて、徒競走の記録を図っています。 3年生も運動会ムードが高まってきました。 |
|