本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

下校の様子

9月22日(月)

本日の下校の様子です。
今日は45分授業で部活動もありませんので、普段より30分早い下校です。
部活動がないのは中間テスト1週間前に入ったからです。
早く下校した分その時間を準備に費やしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

9月22日(月)

本日の、昼休みの様子です。
やはり気温が下がってきたためか、グラウンドに出て遊ぶ生徒が多くなったような気がします。
遊びながらも、わざわざ集まってポーズをとってくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

9月22日(月)
本日の給食メニューは

黒糖パン
ウインナーのケチャップソース
スープ
焼きかぼちゃ
発酵乳
牛乳

です。
実は、今日の「スープ」は大変具だくさんで、鶏肉、にんじん、たまねぎ、キャベツを塩こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味を調え、最後に「むきえだまめ」を加えて煮ています。
「むきえだまめ」を投入する前に「大豆除去食」分を取り分けているので、アレルギーがある人でも安心して食べられますね。
調理の前の下ごしらえも、調理従事の方が作業してくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(月)

おはようございます。

オンラインの形で、全校生徒に配信されました。

まずは、校長先生とのあいさつが行われ、部活動の表彰がありました。

次に校長先生からの講話がありました。

内容は、明日9月23日(火)の秋分の日に関わることについて。

科学的には、昼と夜の時間の長さがちょうど同じになり、古来より「あの世とこの世が近づく」との言い伝え等により、ご先祖等を敬う慣習があります。人々は目に見えないものに対して、敬い、自分の行いを振り返っていました。

さて、皆さんはどうでしょうか。
目には見えないものとして、自分の周りにいる友人や仲間の思いや考えを敬ったり、大切に扱ったりすることができているでしょうか。
もちろん、相手の思いや考えを尊重するには、自分自身の考えを相手に表現することも重要なことです。

もう一度、自分の考えとは…とか、相手の考えや思いとは・・・等を考えてみることや、そのためのコミュニケーションというものを大切にしてほしいと思います。

また、生活指導担当の先生からも、学校生活についてのお話の中で、生徒手帳には書いていないけれど、自分自身の行動や態度について、もう一度振り返ってほしいとのお話をいただきました。

今日から中間テスト1週間前です。これまでの学習を振り返りながら、気温が低くなってきていますので、体調等をコントロールして、来週のテストに臨みましょう。

登校の様子

9月22日(月)

本日の登校の様子です。
やっと涼しくなって、「暑いですね」という言葉がでなかった登校時間でした。
ただ正門付近は日陰がなく、日差しがある場所は暑さも感じられました。
天気同様清々しい気持ちで、今日一日を過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 生徒会役員選挙
9/26 徴収金口座振替日
SC
9/27 秋季総合体育大会
9/28 秋季総合体育大会

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ