9/22(月)きょうの給食![]() ![]() 給食時間は「レバー」についてのクイズをしました。 独特の風味をにがてと感じる方が多いレバーですが、きょうはカツになっており、食べやすかったようです。 給食ではチキンレバーカツの他に、ペースト状の鶏レバーやチップ状の豚レバーも登場します。成長期の子どもたちに、鉄分補給となる献立を工夫しています。 5年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 2 3年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「直角」という言葉を覚えました。教室中の「直角」 を見つけては「ここにもあったよ。」「ここにもあるよ。」 と楽しく学習でできました。 1年生も算数の学習でした。一年生は長さ比べをしていました。 鉛筆2本の長さを比べっこしたり、画用紙の縦と横の長さを 比べたり・・・こちらも楽しく活動していました。 学習の様子 3・4年生![]() ![]() ![]() ![]() 確認をしていました。 どこをどのように間違えたのか、しっかり 確認をすることで、理解を深めていました。 4年生は理科の学習で、「閉じ込めた水や空気」 の単元に入りました。まずは、閉じ込められた空気の 性質について、学習します。新しい単元の学習に 子どもたちはワクワクしているようでした。 |