すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

夏休みの大作たち 貯金箱など

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み明けは、時間をかけて作った作品や自由学習、自由研究などが各クラスで飾られています。今日はとてつもなく大きな作品と貯金箱を掲載します。
大きな作品のほうはロッカーの上でとてつもない存在感で泳いでいます。貯金箱も個性豊かな作品が多く、夏休みの充実加減が伝わってきます。

9月22日 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
模写ということで、有名な画家の作品を見て、描いています。まだ彩色までたどり着いていない児童も多いですが、今から楽しみな作品ですね。また、出来上がった作品は公開しようと思います。

9月22日 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
社会ではタブレットや資料集などをフル活用して調べます。その中で気がついたことや考えたことを大切に進めていきます。4年生はタブレットを活用して、どんどん書き進めていました。

9月22日 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の練習にももう慣れてきました。服を汚す、手が汚れるなんていうのもだいぶ減ってきました。正しい使い方で、正しい姿勢で取り組む姿はさすが3年生です。

9/22 給食

画像1 画像1
●ヤンニョムチキン
●とうふのスープ
●切干しだいこんのナムル
●ごはん
●牛乳

今日の給食は、韓国・朝鮮料理でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
9/25 3年社会科見学(関西スーパー)
委員会(アルバム撮影)