新1年生保護者様向け 学校見学・説明会
日時:9月24日(水)
学校見学:9時35分〜10時20分 ・児童が普段どのように授業に取り組んでいるかをご覧いただけます。 学校説明:10時30分〜11時 ・西校舎3階多目的室にて、本校の概要について説明いたします。 自転車での来校はご遠慮ください。 ![]() ![]() 敬老のつどいにむけて
明日、本校で地域の「敬老のつどい」が開催されます。
出席されるみなさまに喜んでいただくため、子どもたちは心を込めて準備を進めています。6年生が講堂のシートを丁寧に敷いたり、椅子を並べたりと、協力して一生懸命に準備する姿はとても素敵でした。 また、子どもたちは、地域のお年寄りのみなさまへの感謝の気持ちを込めて、メッセージカードを作成しました。温かい言葉が書かれた世界に一つだけのカードは、きっと喜んでいただけることでしょう。 ![]() ![]() みんなでふえおに!
運動委員会では、学期に1回、みんなが運動に親しめる企画を考えています。2学期の本日には、「VS運動委員会」として「ふえおに」を行いました。
白帽・ビブスをつけた運動委員・教職員・実習生が“鬼”となり、赤帽の児童たちが校庭を元気いっぱいに逃げ回ります。 全校の多くの児童が参加し、運動の楽しさを全身で感じていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】生活科アフター授業
水曜日の研究授業をふり返り、改善を加えた「アフター授業」を実施しました。
改善点は、うごくおもちゃで遊んだあとに、「おすすめポイント」と「気づいたこと」を班で話し合い、記録する時間を設けたことです。「大きい方がとんだよ」「かごに入れるとおもしろいよ」など、子どもたちならではの気づきがたくさん見られました。こうした記録は、今後のおもちゃ作りや遊び方の工夫にいかされていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() USN5
USNは、子どもたちの笑顔と成長がたくさん見られる素敵な行事です。異学年でのつながりを深めながら、自分の役割を果たす姿に、頼もしさを感じました。これからも、みんなで楽しい学校生活をつくっていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |