9月22日 オンライン児童朝会で表彰

今日のオンラインでの児童朝会は、ちょっと特別でした。
表彰があるときは、校長先生から手渡されますが、今日は違いました。

「社会を明るくする運動」の表彰のために、区長さんと保護司さんたちが来航されました。
区長さんのお話の後、3人に手渡されました。
本日配布しました「中央地区保護司会だより」に3人の作品が掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 今日の給食

今日はチキンレバーカツに、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダでした。
生活習慣予防のために、子どものころからバランスの良い食事をとることが大切だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 今日の給食

今日は、かぼちゃのいとこ煮が出ました。
「おいおい」煮るところから「甥と甥」となり、いとこ煮といわれるようになったとか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 9月学習参観 2年・4年・6年

今日は、2年・4年・6年の学習参観でした。
2年生は図工の作品の発表会でした。
4年は図工や道徳の学習をしました。
6年は、講堂で理科の授業を合同で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 今日の給食

今日は韓国料理のヤンニョムチキンやナムルが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30