たてわり班活動2回目
前回、各班で話し合ったお店が決定したので、6年生より報告がありました。
今日は、その決まったお店の名前決めやルール決めを班のみんなで協力して話し合っていました。 面白そうな名前ばかりでどんなお店になるのか楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日給食![]() ![]() ・ウインナーのケチャップソース ・スープ ・焼きかぼちゃ ・黒糖パン ・牛乳 です。 ウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーに砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウイスターソース、でん粉で作ったソースをかけます。 とてもやわらかくて甘めのソースで、食べやすいです。 スープは、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、彩りにむきえだまめを使用しています。 焼きかぼちゃは、生のかぼちゃに、塩、綿実油で下味を付け、焼き物機で蒸し焼きにします。北海道産の甘くておいしいかぼちゃです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 昼休み
お昼休みも涼しくなってきました。外では、元気に遊ぶ子どもたちの姿が!
どの子の表情を見ても、楽しそうでした! 今日の金魚のえさやりは低学年でした。友だちとえさを分け合って、楽しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日 児童朝会
本日の児童朝会は、2年1組よりオンラインで実施しました。
先週くらいから少しずつですが、気温が下がってきており、運動場で遊ぶ機会も増えてきました。 校長先生より、体調を崩している子が増えてきています。体調管理をしっかりとというお話がありました。 季節の変わり目になっており、夜も大変涼しいです。今までの夏のように、冷たい物を食べているとお腹を崩してしまいます。気を付けましょう。 これから行事が続きます。元気に登校できるようにしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学(6年) パート1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは真剣に資料を読み、展示物から戦争の悲惨さを感じていました。 午後は、大阪城の戦跡を実際に見て回りました。今は多くの観光客が訪れている大阪城。しかし、この場で戦争があったことを決して忘れてはいけません。 今日の社会見学で学んだことをこれからの学習につなげていきます。 |
|