今日のこんだて
ごはん
牛乳 ハヤシライス グリーンアスパラガスとコーンのサラダ 洋なし(カット缶)です クイズです Q 今日の給食の「ハヤシライス」には「セロリ」が入っていました。「セロリ」は主にどの部分を食べる野菜でしょうか? 1. 根 2. 茎 3. 葉っぱ 答えは… 2.茎です。 セロリはシャキシャキとした茎の部分を食べます。葉も食べられますが、主に茎が使われます。
社会科 4年生
警察や消防などの機関に加えて、企業などの協力を得ることで、緊急時にも救える命がたくさんあるということの気づきました
社会科 4年生
緊急の時には、国だけではなく、
警察や消防などの機関以外にもたくさんの企業が協力していることに気づきました 協力がなければどうなるかな? 想像して、困ることについてペアやクラスで話し合いました たくさん意見が出ていました
算数科 5年生
分母が違う分数の引き算の仕方を、図を使って考えていました
ジュース2/3L 牛乳 1/2L どちらが何リットル多いかということを、自分の言葉で説明していました わかっていることでも、一度自分の言葉にしてみること これは、とても大切なことですね! 上手に自分の考えを説明できていましたね
算数科 5年生
分母が違う
分数の引き算の計算の仕方を学習していました 計算のしかたの見通しをたててから、その方法で良いか考えました 学習した仕方を使って、練習問題をしました みんな一生懸命に取り組んでいました!
|