【10/14(火)】R8新入生就学時健康診断(全学年13:10下校)

2年生 道徳

今年度、苅田小学校では、
〜「自己肯定感を高める
   道徳科の授業づくり」〜を主題に
授業研究に取り組んでいます。

各学年ごとに担当教員が、他学年の全教員や
教育センターからのスクールアドバイザーの前で
公開授業(「研究授業」)を実施しています。

「授業力の向上」や「授業内容の研究」、
「教員どうしの協働」「学校全体のレベルアップ」を
めざしています。

9/24(水)、2年生の研究授業を実施しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄ハヤシライス
🥄グリーンアスパラガスと
    コーンのサラダ
🥄洋なし(カット缶)
🥄牛乳

「アンパンマン」に でてくる
カレーパンマンと
 ハヤシライスマン

カレーライス と ハヤシライス
どっちが おいしいかで
けんかに なってしまったので
ふたりは けっちゃくを つけることに。

どうなったら 
ハヤシライスマンの かち?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

4年生 算数

👩『ホームページ見ました。
  4年のわり算って、激ムズですよね。』
👨『(÷)2けたのわり算って、どうやったら
  スッとできるようになるんですかね?
  コツってあります?』

先日の参観日に、保護者さまから
お声がけをいただきました。
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます。

きっちり答えを求めていく・・・
というのが算数のイメージですが、
4年算数からは、一方で
「ざっくり」考えるチカラも
つけていかなければなりません。

日本の人口は、
「ざっくり」1億3000万人。

4年算数では、
『大きい数』や『およその数』
そして、
『(何十)÷(何十)の計算』を
学習してから、
最大の壁『÷2けたのわり算』に
立ち向かいます。

73÷17・・・
73このあめを、1人17こずつ配ると、
何人に配れますか?

「ざっくり」70このあめを、
「ざっくり」20こずつ配る。

こうすると、答えがいくつくらいになるか
「ざっくり」わかって、
きっちりした答えも求めやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄チキンレバーカツ
🥄ケチャップ煮🍅
🥄キャベツの
  バジル風味サラダ
🥄黒糖パン・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
ケチャップリン
とくいな ことは、
タップダンス。
つくるのが とくいな
りょうりは??
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

児童朝会

画像1 画像1
みなさん🌞おはようございます。

明日は学校がお休み。
秋分の日(しゅうぶんのひ)です。
昼と夜の長さが
おなじくらいになる日です。

そして「秋分の日」は、
ご先祖さまをたいせつに思う日
でもあります。

お墓まいりに行ったり、
おうちで「ありがとう」と
心のなかで言ったりする人もいます。
だいじなのは、おうちの人や
自分を支えてくれている人に
感謝する気持ちです。

秋分の日。
「ありがとう」を伝える日に
してみては、いかがでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 1・3・4・5・6年 13:30下校(4時間授業)
9/26 4年 3hサンフェイス出前授業(障がいについて)
9/29 5・6年 6h委員会活動
保護者さま
9/25 6年 16:00〜修学旅行保護者説明会(南多目的室)
地域
9/27 英検(苅田北福祉会館)

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心

動画