10月25日(土)『運動会』(代休 10月31日(金)) 令和8年度新入生対象 『学校公開2』(運動会です。※参加をご希望の方は、学校までご連絡ください。) <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校生活
行事
PTA活動
お知らせ
最新の更新
eMETRO MOBILITY TOWN(5年生)
eMETRO MOBILITY TOWN(5年生)
eMETRO MOBILITY TOWN(5年生)
eMETRO MOBILITY TOWN(5年生)
おいしい給食いただきます!
備蓄倉庫見学
どんなことを話しているのだろう?
漢字の学習
べんりな店のひみつ
倍の見方
仏光殿見学に向けて
令和8年度入学児童対象『就学時健康診断』のご案内
令和7年度 卒業式の日程が決まりました。
「運動会」を成功させるために大切なこと
ライフたんけんたい
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学級会
今日の議題「クラスのマスコットをつくろう」
話し合いのめあて「みんながニコニコになるものを考えよう」
話し合うこと(1)マスコットの名前
話し合うこと(2)マスコットのかたち
先生のサポートを受けながら、自分たちで話し合いを進めています。
ゆかいなピエロ
白画用紙を絵の具でオリジナル画用紙に変身させました。
今日は、ピエロの顔を作っていきます。
木版画
下絵を生かすように、安全に気を付けて丁寧に彫刻刀で彫り進めています。
たねとりをしよう
オクラのたねとりをしました。
バナナの皮をむくように、オクラを開いてみると・・・・
想像以上の数のたねがありました。
Canvaを使って
身の回りにある問題に対して、自分だけで考えるのではなく、様々な人の考えを話し合うことで解決方法が見つかる場合があります。
Canvaの機能を使って、友達との考えを交流をしています。
17 / 248 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
81 | 昨日:30
今年度:16995
総数:245097
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/24
5年E-metoro モビリティタウン
9/25
6年修学旅行
9/26
6年修学旅行
9/29
2年仏光殿見学 ICT支援員来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
連携機関
大阪市いじめ対策基本方針
新型コロナワクチンの接種について(12歳から15歳の方へ)大阪市保健所
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果
台風・地震等の非常災害時の措置について
904 台風接近による学校の対応について
非常変災時・小学校・平野川・平野川分水路流域及び東除川流域 (20250408)
非常変災時の措置の改定について(20241009)
学校評価
令和7年度 第1回 大阪市立瓜破東小学校 学校協議会 実施報告書
令和7年度 第1回 大阪市立瓜破東小学校 学校協議会 ご案内
瓜破東だより
8・9月号 学校だより
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
がんばる先生
令和7年度「がんばる先生支援事業」申請書
令和6年度「がんばる先生支援」研究支援 報告書
校長経営戦略支援予算
令和7年度 校長経営戦略支援予算【学校配付】配付申請書
令和6年度 校長経営戦略支援予算【学校配付】決算報告書
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(最終評価)
学校評価関連
令和6年度 学校関係者評価報告書
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
その他
(別紙)令和8年度使用教科書展示会場
「教科書展示会」のお知らせ
大阪市立の学校 児童専用電子書籍ページのご案内
保護者向けリーフレット「インターネットとかしこくつき合うために」
学校安心ルール
2025(R7)「学校安心ルール」(瓜破東小学校)
校区安全マップ
校区安全マップ2025(R7)
携帯サイト