★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】28日(金)C−NET 12月1日(月)児童朝会 創立記念日(創立99年) C−NET 2日(火)大阪市学力経年調査(3〜6年:〜3日) 韓国・朝鮮の遊び(2年) 代表委員会 SC 3日(水)教職員定時退勤日 4日(木)児童集会 大阪市学力経年調査予備日 委員会活動
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
9/24 学習のようす【1年生】
9/24 学習のようす【1・2年生】
9/24 学習のようす【2年生】
9/24 学習のようす【2・3年生】
9/24 学習のようす【3・4年生】
9/24 学習のようす【4年生】
9/24 学習のようす【5年生】
9/24 学習のようす【6年生】
9/22 学習のようす【1年生】
9/22 学習のようす【1・2年生】
9/22 学習のようす【2・3年生】
9/22 学習のようす【3年生】
9/22 学習のようす【4年生】
9/22 学習のようす【4年生】
9/22 学習のようす【5年生】
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/24 学習のようす【1年生】
3組体育の学習は講堂で「マットを使った運動遊び」。前時で取り組んだ「うさぎとび」や「かえるのあしうち」。そして今日は「ゆりかご」「まえころがり」「うしろころがり」。どうやったらやりやすくなるかな。次の時間に友だちに聞きながら、考えてやってみよう!
9/24 学習のようす【1・2年生】
9/24 学習のようす【2年生】
2組算数の学習は長方形について。いろいろな四角形が二つのグループに分かれています。比べたときに、ちがいはあるかな。班のメンバーで考えを伝え合って、まとめたものをホワイトボードに書いて発表していました。
今日は、「長方形」という言葉と、「長方形」の特徴について学習しました。復習しておいてね。
9/24 学習のようす【2・3年生】
Enjoy the dance.
9/24 学習のようす【3・4年生】
3年4組図書の時間。借りる本を決めた後は、静かに読書タイム。本の世界へいってらっしゃい。
1 / 101 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
75 | 昨日:101
今年度:28274
総数:292953
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/25
【集会】 委員会活動
9/26
学習参観(1〜3年は5限目、4〜6年は6限目) キラキラチェック
9/29
【朝会】 三津屋読書週間・絵本展(〜10月3日)
9/30
学校公開・説明会(令和8年度選択制入学予定者対象) 韓国・朝鮮の学習(5) 出前授業(3)
10/1
★13時半下校(3年のみ5限目後の下校)定時退勤日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
リンク集
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 8・9月号
学年だより
6年 8・9月号
5年 8・9月号
4年 8・9月号
3年 8・9月号
2年 8・9月号
1年 8・9月号
携帯サイト