本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

8月28日(木) 授業の様子

4年生の算数の様子です。2桁の数で割る割り算の計算について学習しています。自分で考えたり、みんなで考えたりしながら計算の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(木) 授業の様子

 5年生の算数の様子です。多角形の内角の和について考えています。三角形の内角の和が180度であることを利用して多角形に活用する方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(水) 授業の様子

3年生の算数はあまりのあるわり算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(水) 授業の様子

1年生の「あるけ あるけ」の音読の様子です。からだを動かしながら楽しくみんなで声を合わせて音読しました。

5年生の図書の時間です。静かに読書に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(火) ICT研修

 本日放課後に本校教職員でICT研修を実施しました。情報モラル教育の指導方法などについて研修し、よりよい指導ができるように努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 クラブ活動  6年生クラブ写真

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

体力・運動能力等調査