7月1日(火) 授業の様子
6年生の調理実習では、卵と野菜炒めを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(火) 授業の様子
5年生の社会では、米づくりについて考えました。タブレット、教科書、動画などの資料を用いて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(火) 朝の様子
写真は玄関での募金活動の様子です。今日も朝から暑くなっており、昨日は3時間からでしたが、今日は2時間目から水泳の授業を中止としています。水泳ができない日が続きますが、子どもたちは切り替えて学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 授業の様子
4年生の授業の様子です。
音楽の授業ではリズム伴奏に取り組みました。「いろんな木の実」の曲に合わせて、班ごとに色々な楽器を演奏しました。 道徳では「ええことするのは、ええもんや!」を読んで、親切や思いやりについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(月) 授業の様子
6年生の授業で、レッドハリケーンズの選手の皆さんがラグビーの体験授業をしてくださいました。ラグビーボールを使って、普段はできない体験をすることができました。次は7月4日(金)に5年生が体験する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|