6年 栄養指導
9月25日(木)
本日の栄養指導は「わけあって書かれています」という、謎のテーマで学習が始まりました。めあては「食品表示について知ろう」でした。消費期限、賞味期限、加工食品の原材料表示、栄養成分表示などについて学びました。また、食品表示は何のためにあるのだろうという問いに、しっかり自分の考えを持つことができました。、 1年 栄養指導
9月25日(木)
本日の栄養指導は、「やさい だいすき」という学習でした。まず、最初は「やさい当てクイズ」でした。次に、やさいの色の学習しました。最後に「野菜はばいきんをやっつけてくれる」「いいうんちをつくってくれる」。がんばって、野菜を食べようという学習でした。 栄養指導 5年
9月24日(水)
本日は、栄養教諭による「栄養指導」を行いました。本日は「野菜のひみつ」という指導でした。 1 色の濃いやさいと薄い野菜に分けよう 2 野菜はどんな働きをするのだろう ・病気にかかりにくくする ・便ぴを防ぐ ・皮ふをじょうぶにする 3 野菜をたくさん食べるにはどうすればいいだろう 児童の感想は、「緑黄色野菜」「淡色野菜」のことが分かったという内容や、野菜の大切さを知ったというものでした。 3年 社会見学 「スーパーマーケット」
9月22日(月)
本日、社会科の学習で「スーパーマーケット」に見学に行きました。お店では、商品の陳列の様子や売り場の工夫などを探して、見学しました。バックヤードは「野菜」「おさかな」「肉」「惣菜」の4か所を見学しました。大きな冷凍庫にも入れていただきました。冷凍庫の温度はマイナス21度で、とっても寒かったです。最後の質問コーナーでは、事前にお知らせしていた質問に丁寧に答えてくださいました。 ラグビーイベント案内![]() ![]() ラグビーのイベントの案内が来ています。ミマモルメでも送信しています。参加を希望される方は、小路小学校までご連絡ください。 |
|