3年生 サーカスのライオン
【1組】
学校全体で取り組んでいる国語科の研究授業を、区の研究授業も兼ねて行いました。 教材は、物語の「サーカスのライオン」です。 主人公のライオンの行動や気持ちを読み取り、根拠をはっきりさせて自分の考えを持つという学習です。 普段の研究授業よりもたくさんの先生が見つめているので、ちょっぴり緊張したようでしたが、友だちとたくさん意見を交流しながら、読みを深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮 ・キャベツのバジル風味サラダ 天王寺区役所が募集した朝食レシピコンテストで、3人の児童が入賞しました。 おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 非行防止教室
大阪府の中央少年サポートセンターの方にお越しいただき、非行防止教室をしました。
万引きや暴力などの犯罪だけでなく、最近多いSNSでのトラブルなども教えてもらいました。 自分がしないことはもちろん、巻き込まれないようにするためにはどのようにすればよいのかを、しっかり考える機会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体つくりの運動遊び
【3組】
体育の時間に体つくりの運動遊びをしました。 しんかじゃんけんでは、勝ったり負けたりするたびに、いろんな生き物に変身して動くので、たくさんの動きを経験することができました。 ボール投げ遊びでは、相手の友だちがとれるように工夫してボールを投げていました。 みんなに「楽しい?」ときくと「楽しい!」とすぐ答えが返ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今日は、気温よりも湿度が気になる蒸し暑い朝です。
昼間はもっと暑くなりそうです。 隠れ熱中症に気をつけて、今週最後の一日を元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|