3年生 作文書くぞ!
【3組】
天小フェスティバルを振り返って、作文を書きました。 書きやすいように、先生がポイントを3つに絞ってくれました。 書き始めると、あっという間に2枚目3枚目を書く子が出てきました。 思い入れが強い分だけ、書くことがどんどん出てきたようですね。 教室内に、鉛筆の走る音だけが響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、先週に比べてずいぶん過ごしやすい朝になりました。
今日は、2年生が万博への遠足です。 混雑は避けられないでしょうが、暑さが和らぐだけでも良かったなと思います。 今週はあっという間に終わってしまいそうです。 3日間だけですが、元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 引き渡し訓練
今日の最後に、大規模災害などが起こった時に、児童を保護者へ直接引き渡す、引き渡し訓練を実施しました。
時間はかかりますが、万が一の時に備えた大切な訓練です。 天小フェスティバルの参観に引き続きご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 6年生 天小フェスティバル
【1組】紙コップストライク
【2組】ミッションイトポッシブル 小学校生活最後の天フェスです。 今までの経験を生かして最高のお店作りに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 天小フェスティバル
【1組】これな〜んだ?
【2組】ストライクボール 【3組】SYATEKI(しゃてき) 低学年の子に、優しく教えてあげたり補助してあげたりしてました。 さすが高学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|